相談症状

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 頭痛

頭痛

頭痛について

頭痛というと「片頭痛」「頭痛もち」など慢性頭痛をイメージしますが、頭痛にもいろいろな種類があります。大きく分けると、

1.日常的な生体反応としての頭痛・・・ 二日酔いのとき、アイスクリームを食べたときなど。これは誰にでも起こります。

2.脳や全身の病気が原因の頭痛(症候性頭痛)・・・ 脳の病気やその他なんらかの病気が原因となって起こる頭痛です。

3.慢性頭痛( 片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛など)・・・いわゆる頭痛もちの頭痛です。

2の症候性頭痛の原因のなかには、脳腫瘍、くも膜下出血、脳梗塞などの脳血管障害などの病気によって起こるものもあります。命にかかわることもありますので、このような頭痛の場合はすぐに医療機関を受診することが必要です。慢性頭痛を持っている人は「いつもの頭痛」と思って我慢してしまいがちなので注意しましょう。

頭痛の種類

■慢性頭と片頭痛

<痛みの特徴> ・拍動性(脈拍に合わせてズキンズキン) ・頭の片側が痛む(両側の場合もある) ・痛みのピークに吐き気がすることも

<原因> 血管が拡張して周囲の神経が引っ張られて痛みが起きます。なぜ血管が拡張するかは一般的にはわかっていませんが、次のようなことが誘引と言われています。(人によって異なる)

・睡眠不足など生活リズムの乱れ
・緊張状態からの解放
・雑踏・人ごみ
・熱いお風呂、サウナ
・月経(女性ホルモンの影響)
・アルコールや特定の食品
・過度のリラックス

など いずれも誘引から自律神経に影響して、血管の収縮・拡張のリズムが乱れて頭痛が起きると思われます。

■緊張型頭痛

<痛みの特徴> ・頭をギューッと締め付けられるような痛み、圧迫感、重い感じがいつからともなくはじまりダラダラ続く ・後頭部を中心に両側が痛くなる ・首や肩のコリや目の痛みを伴う

<原因> 筋肉が緊張することから痛みが起きます。

・ふだんの姿勢の悪さ ・首の骨などの骨格・体型の歪み
・首や肩のコリ、緊張 ・目の疲れ、歯の噛み合わせ
・ストレスや精神的な緊張

原因となる筋肉の緊張を解消することや起こさせないようにすることで、かなり軽快します。

■群発頭痛

<痛みの特徴> 慢性頭痛で最大級の強烈な痛み。目の奥がえぐられるよう、じっとしていられない ・決まった片側が痛む 特に目の奥が痛い ・持続時間は1~2時間 毎日のように決まった時間に起こる

<原因> はっきりとした原因はわかっていませんが、こめかみの血管拡張が起きていたり、自律神経から異常な命令が出ているためともいわれています。

頭痛のお悩みは当院へお任せください!

当院で行う脳幹療法は、例えどんなタイプの頭痛でも施術内容を変えることはありません。
タイプ別に原因として挙げられている、体型・骨格の歪みによるもの、首や肩のこりによるもの、自律神経の乱れによるもの・・など要因は多岐にわたっていても、どれもが独立して起こっているのではなく、すべてが複雑に連鎖し、さまざまに絡み合って症状を引き起こしていることに変わりはないからです。

当院が一つのからだに対して行う脳幹療法の施術は、決して一つの部位だけに作用するものではありません。トータルに貴方の身体を整えたとき、思いもしなかった症状が改善されることはよくあることです。

頭痛とは無縁の本来あるべき真の健康な体を取り戻すべく、当院の施術、脳幹療法を体験してみませんか。